とても久々にメモ
遊戯王のデッキを新しく組んだので経過のメモを残しておきたかったのですが、一番良さそうなのがブログに残すってやり方なのでは?と判断。
とても久しぶりにFC2を利用する気がします。
とても久しぶりにFC2を利用する気がします。
【ゴーストリック】
3 x 《ゴーストリック・シュタイン》
3 x 《ゴーストリック・キョンシー》
3 x 《ゴーストリック・ランタン》
3 x 《ゴーストリック・スペクター》
1 x 《ゴーストリックの魔女》
2 x 《クレーンクレーン》
2 x 《デス・ラクーダ》
1 x 《ダーク・アームド・ドラゴン》
1 x 《ブラック・ホール》
1 x 《死者蘇生》
1 x 《月の書》
1 x 《闇の誘惑》
1 x 《テラ・フォーミング》
2 x 《悪夢再び》
2 x 《闇の護封剣》
2 x 《強欲で謙虚な壺》
3 x 《ゴーストリック・ハウス》
1 x 《神の宣告》
1 x 《神の警告》
1 x 《ゴーストリック・アウト》
2 x 《奈落の落とし穴》
3 x 《ゴーストリック・パニック》
3 x 《ゴーストリック・アルカード》
1 x 《発条機雷ゼンマイン》
1 x 《No.30 破滅のアシッド・ゴーレム》
1 x 《虚空海竜リヴァイエール》
1 x 《シャイニート・マジシャン》
2 x 《ガチガチガンテツ》
先週末でしたかね?発売の新弾から登場した【ゴーストリック】のデッキ。
表示形式の変更を軸にアドバンテージを細かく刻んでいきます。
最近の遊戯王にはあるまじき低速デッキですね…
基本は《ゴーストリック・ハウス》の効果を利用してダメージレースを制する…なんですが、相手からのダメージが半分になってもこちらは元々の火力が低いため、《ゴーストリック・ハウス》の効果を使ってようやくどっこいどっこい。
それに《ゴーストリック・ハウス》の効果は相手の攻撃力自体が減少するわけではないので、まともに戦闘すれば負けるのは目に見えています。それを《闇の護封剣》や《ゴーストリック・パニック》で誤魔化して戦うんですね。
課題は山積みなのですが、動きのトリッキーさにどうにも惹かれてしまったので、次弾以降での強化を待ちわびながら調整していこうと思います。
防御面は今でも十分だと思うので、攻撃面の強化を早急にお願いします
3 x 《ゴーストリック・シュタイン》
3 x 《ゴーストリック・キョンシー》
3 x 《ゴーストリック・ランタン》
3 x 《ゴーストリック・スペクター》
1 x 《ゴーストリックの魔女》
2 x 《クレーンクレーン》
2 x 《デス・ラクーダ》
1 x 《ダーク・アームド・ドラゴン》
1 x 《ブラック・ホール》
1 x 《死者蘇生》
1 x 《月の書》
1 x 《闇の誘惑》
1 x 《テラ・フォーミング》
2 x 《悪夢再び》
2 x 《闇の護封剣》
2 x 《強欲で謙虚な壺》
3 x 《ゴーストリック・ハウス》
1 x 《神の宣告》
1 x 《神の警告》
1 x 《ゴーストリック・アウト》
2 x 《奈落の落とし穴》
3 x 《ゴーストリック・パニック》
3 x 《ゴーストリック・アルカード》
1 x 《発条機雷ゼンマイン》
1 x 《No.30 破滅のアシッド・ゴーレム》
1 x 《虚空海竜リヴァイエール》
1 x 《シャイニート・マジシャン》
2 x 《ガチガチガンテツ》
先週末でしたかね?発売の新弾から登場した【ゴーストリック】のデッキ。
表示形式の変更を軸にアドバンテージを細かく刻んでいきます。
最近の遊戯王にはあるまじき低速デッキですね…
基本は《ゴーストリック・ハウス》の効果を利用してダメージレースを制する…なんですが、相手からのダメージが半分になってもこちらは元々の火力が低いため、《ゴーストリック・ハウス》の効果を使ってようやくどっこいどっこい。
それに《ゴーストリック・ハウス》の効果は相手の攻撃力自体が減少するわけではないので、まともに戦闘すれば負けるのは目に見えています。それを《闇の護封剣》や《ゴーストリック・パニック》で誤魔化して戦うんですね。
課題は山積みなのですが、動きのトリッキーさにどうにも惹かれてしまったので、次弾以降での強化を待ちわびながら調整していこうと思います。
防御面は今でも十分だと思うので、攻撃面の強化を早急にお願いします
スポンサーサイト